< Others 3 >
*印---New

Larrivee U-09/KK

ハイビスカスレレ

スタッフォードHCU-55

BOO-CHAMP 2000

1999年 製造 1999年 製造 1999年 製造 2000年 製造
所持者 たかはしさん 所持者 ごりあてさん 所持者 ごりあてさん 所持者 本番ちゃんさん
カナダのギターメーカー「ラリビー」のコア・コンサートモデル。見た目はまるでクラシックギター。クリアな音色でハイGでの演奏に向いているみたいです。
サイズの割にボディバランスが良く、持ちやすくて弾きやすいです。
メーカー不詳。他の人の持っている同製品はどうか知りませんが、こいつはハッキリ言って「きれい〜かわいい〜」だけ。ウチでは「壁の花」状態です。 トップが単板のスタンダードパイナップルタイプ。気がつくと手にしている、そんなヤツです。 ちょっとギタ−っぽい音ですが、とても響きがいい。以外と弾きやすいです。20フレットまであります。(神田商会)

GIBSON KOOLAU KOOLAU ウクレレ・スティック
19--年 製造 19--年 製造 2001年 製造  
所持者 shinさん 所持者 shinさん 所持者 たかはしさん 所持者 岩本重治さん
一番シンプルなスタイル1です。マーチンと比べると鳴りは今ひとつです。ギブソンの名前に惹かれて買ってみました コンサートタイプ300の特注です。レッドウッドのトップ、カマニのサイド&バックです。コーラウに行ったときに試作したものを弾いてみて、欲しくなって自分もオーダーしてみました。作りは非常に丁寧で、いわゆるハワイの楽器らしくないです koolau#400 custom tenor。スプルース・トップ。サイド&バックはカーリーコアです。スロッテッド・ヘッド採用。アバロンのパーフリング&ロゼッタ、パールのロゴ&ポジションマーク、アイボロイドのバインディング。メチャメチャ派手なウクレレですが、音も良く、そしてとても弾きやすいです。 このウクレレで32回ウクレレ・フェスティバル・アラモアナ・センターステージ・ロイヤル・ハワイアンホテルでNUAの小林正巳さんが弾かれました、勿論弦はナイルガットです、ウクレレにピックを付けた場合どうしても残響(特に低音)が残りますが、この点ステック・ウクレレは歯切れもよく心配いりません。自宅で練習する時は静かで最高です。

     
DAVID GOMES      
       

所持者 岩本重治さん

     
世界初のウクレレ
ベース、制作者は
DAVID GOMES
(ハワイ島)材質・
単板コア材
サイズはボディー
はコンサート 
ネックはテナー
弦はASHBORY
BASSSTRINGS
(シリコンゴム)
楽器の重さ約650g
音質はウッドベースと
間違えるほどです。
このベースウクレレは
2004年1月に日本
ウクレレ協会の月例会で
デビューしました。
     
inserted by FC2 system